2010年6月30日水曜日

健康的飛行旅程

飛行機に長距離乗っていて体調を壊す人がいます。その対処法が機内説明書にありました。

乗物酔い :まず、飛行機に乗っていて体調が悪くなるものに「乗物酔い」があります。最近の飛行機は乱気流を避けるため高い位置を飛び機内の気圧も幾分下がります。乗物酔いにかかると吐き気を催します。その対処方法は、飛行機に乗る前に香辛料の利いた食べ物を控え、機内では脱水症を防ぐため十分水分をとる。吐き気を催し始めたら、できるだけ頭を揺すらないように静止し、座席を後方に倒して目を閉じます。

飛行中のストレス :ストレスを和らげる方法は、まず呼吸を整えることです。ゆっくり3つ数えながら、しっかりと息を吸い込み、15〜10分間、継続します。バイオフィードバック(自己制御)も効果的です。自分がリラックスしている状態を思い浮かべます。神経を集中させ足元、足、腿、腹部、胸部などの身体の各部を順番にリラックスさせる。数分後には脈拍と呼吸の回数は減少し、緊張が徐々に解消されます。

客室内の気圧変化 :客室内の気圧が低下するとまれに、小腸内の空気が膨張し軽症鼓しんによる不快感を引き起こします。長時間フライトの間は、適切な間隔で必ず飲食を取ります。また、常に水分を取り体内の水分量を十分に維持することが重要です。

深在静脈血栓症(DVT):いわゆるエコノミー症候群と言われているものです。DVTとは、ふくらはぎ及び足筋の深部静脈で発生する凝血です。この自然発生的な症状は通常、心疾患または老齢のようなリスクに面している人に、また、継続した一定のあいだ足を動かさなかった場合など、非常に高い確率で発生します。初期症状として、足筋の痛み及び圧痛、皮膚の発赤及び膨潤などがあげられます。凝血塊が肺に転移した場合は、呼吸困難が起こる場合があります。
対策は、フライトの間、継続して足筋の運動を行うことです。できれば、客席内を定期的に歩き回ることです。着席している間は、簡単な体操をします。

推奨する簡単な機内体操
2時間毎に以下の軽い体操をすることを勧めています。
① 首 :頭を右肩の方へゆっくりと傾けて止めます。同じように左肩の方に傾けて止めます。胸部の方へゆっくりと頭部を倒し、そのまま止めてゆっくりと息をします。この動作を3回繰り返します。
② 腕 :腕を伸ばして、肘のところでゆっくり曲げながら胸部に当てます。それを5回繰り返します。
③ 肩 :両肩をすくめて、そのまま止めてから、ゆっくりと、リラックスします。それを5回繰り返します。

以上の資料は、シンガポール航空の機内資料より抜粋しました。

0 件のコメント: