引っ越しのごたごたも落ち着き久しぶりの安全祈願です。
今回は、最近起きたような建設現場での大きな事故が二度と発生しないようにと心に刻むために、有志で安全祈願しました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYnyPqCZoEKtLU5ryTQsr1oG-nNjYD0TGKUd2yspzX4_LHvYG23i8p9SuGzoq491jx8ri01w1MHYum_C6mmL5q5RZOLODEvZ1iCgplK-L-JYPSAyK4KFg8oV-Js2MqbrcTL1B-WYcI7As/s320/DSC_8668.jpg)
参道は大勢の人です。登山者も多いですがケーブルカーを使ってお参り来る人もいます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYHVHLibsxp9PW_NfiY5N70Bq282spJOpbvxIX180fCEzEbtu7hby-qQ8C00SVpEOeX1pYJs09CBDYJydEJb3IZtXi3BwWAH8Wd3IUeKCzl-NReo6hbFikMCj_O6P_xiTjaNnGctDQF7w/s320/DSC_8671.jpg)
高尾山薬王院は
744年行基により開山され、当時は薬師如来をご本尊としていました。現在は真言宗智山派の大本山として飯縄大権現をご本尊としています。飯縄大権現は不動明王の仮の姿として衆生を救済する徳を備えた仏神です。(高尾山薬王院ホームページより)![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEimWc8K6ViIwGZbbqoUg4ZUX2PqaVRZ7CBWZRTE5yS7hP5rZqJ-_BZocRwv72Q8fR_MlywF60apkxt2H_LbGyshDk9oR89WFX7ZBQgW7fLbGhLdU6BIIwCwCy-d-a4FVa4qjSnZ9-bmK_I/s320/DSC_8672.jpg)
飯縄大権現様にこれからの安全の決意を誓い安全祈願を済ませ、そのまま森の中を景信山まで歩きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿