鎌倉は静かな古寺が多いです。
生憎の雨でしたが、極楽寺〜成就院〜御霊神社〜長谷寺〜光則寺とまわりました。
6月は紫陽花の季節で、通称「紫陽花寺」が多く花を見に来る人も多くいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgNlwSBGyWN6p06YgISWxppPhRMAH6FFKZRhk8b2_fBK8vEUw0XyH5UiCFBjCUqb8l0sE5uEA1AMxuF7uYKhNq6YSxrnd1l5Bpc1ILHiqVuNF2fvyZ254t1ydLK-GDUpF8MrfmTc4DqTbw/s400/DSC_8888.jpg)
成就院は鎌倉を代表する紫陽花寺ですが、お大師さんと縁が深いお寺です。御本尊は不動明王立像でなんとなく親しみが湧いてきます。同行二人。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEglS6gXwmc-IhjwKi9qSbR3GBx5qfBxb17Zc-27V1OV25qpWqdI-8xUrFM_CUvTcvgsa6n5k57Yb045jqjxyhc8mLs1mut61gdgsuPQO5oZs3w8MANJs8F7vTQjB68xIr1cqocJWX7muiU/s400/DSC_8887.jpg)
どちらかと言えば観光客の方が多かったでしょうか...
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCEly7fkn9fbDNendg0I-EOlAb160peeLwubxzTiFW9CnmqAjVH9a_892X8s3jfkV-w0E0gomy96hY3dEBAlpSIN0q3cEE_4IrP4ypIeo49sAcqMQ88mR9BR0pXYYoKw5k1uftMw9PShc/s400/DSC_8916.jpg)
長谷寺は最もポピュラーな紫陽花寺です。植物園のようなお寺ですが、しかし写経道場もあり観光客が少ない時期にお参りにくれば自然と一体になれるような良いお寺です。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi7LdySJMurtFfmMvxMeTA-vm_VoKJxfbx09tBvn9qrXlEz83yZCKHBhdIwt-c22B11JJJoMPwd_HUk0alk60QSuuWRfjWYdvI09Ju5lB34WXTUw6Ig2BDpI6B6nyqWfQ39H9JrRHMGpJI/s400/DSC_8933.jpg)
小石に般若心経の一文字を書いて納経として、このところ続いている大きな災害を繰り返さないように観音様に安全祈願をしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿