4月は花祭り、お釈迦様の生誕を祝う祭りです。
東京大田区の池上本門寺では、「春詣」と称して参拝者を迎えていた。
池上本門寺は、日蓮聖人が1282年10月13日に61歳で入滅された霊場です。
境内の桜は満開で多くの人が桜を見ながらお酒を飲んで花祭りを楽しんでいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgoCBb1-oueuqdkhwdshEriMpOsHXX8KKEsWYbMhcGyFzfGKc7GW6e9gbOTNXg2Yeoc9trRkUgie7xezZTHgseeXL_yT5sBuIDARAWQRiILp3g4pZ0Ask7V61udbqDE0avmZ5Wnb6-V4eI/s400/DSC_1484.jpg)
池上本門寺は一つの小山がお寺になっていました
しかし、これは神頼みではなく、自分に誓うことでしょう。そうすることに、仏様もバックアップしてくれるものと思います。
努力しないことには、誰も味方しないでしょう。
為無事故無災害
(日蓮宗徒ではなくてすみません)
満開の桜の中で、まさに花祭りです。
0 件のコメント:
コメントを投稿